1. AD50年頃の倭
狗邪韓国から奴国までの奴国の支配地域
(倭人伝)
- 奴国は倭の極南
- 男はみな刺青をしている
- 太伯の後裔と称す
- 漢委奴国王の印を賜る
所在地を特定するには、まず奴国の場所を特定します。
狗邪韓国から奴国までの奴国の支配地域
四国及び南九州沿岸と制圧した奴国の支配地域
投馬国へは、北へ戻っているが東へ行ったと思ったのではないか。
そうすると90度違うので、女王国(東)が南至となる。
女王国の境界を記した個所は、北ではなく、西となり、帰り道の四国から南九州沿岸の奴国までの国々となる、
又、南の狗奴国は東となり、魏志倭人伝と後漢書の矛盾が解消する。
2.古代天皇の在位期間「邪馬台国と古代天皇の謎を解く」へ進む
ここに掲載する内容は、林 ひろゆき(個人)の仮説です。